教育|Education

講義・ゼミ

食料生産と地球環境に関わる幅広い視野と高度な研究能力を有する人材の育成を目指すとともに、研究活動を通して研究の組み立て方、考察、遂行する能力が十分に備わるような教育を行っています。

普遍教育

教養展開科目「地球環境とリモートセンシング」(分担)(前期木2限)

理学部の講義

リモートセンシング概論(近藤・樋口・本郷・入江)(前期木2限)
リモートセンシング・GIS演習(後期集中)

大学院理学研究科

環境リモートセンシング特論(建石・樋口・本郷・近藤)(前期木4限)
リモートセンシングIB(建石・近藤・本郷)(前期金2限)
リモートセンシングIIB(建石・近藤・本郷)(後期金2限)

本郷研究室2019年度ゼミの予定

2019年度のゼミ(特別演習に相当)は毎週金曜日の午後に行います。
ゼミでは前週の研究Activity report、論文の輪読を行っています。

教育