20160118_lowpressure_Japan
列島大荒れ、関東でも夜半より雪、交通大混乱(2016年1月17日〜19日)
気象庁予報部は、1月15日に「発達する低気圧と強い冬型の気圧配置に関する全般気象情報 第1号」を発表しました。予報では、「17日から18日にかけて、低気圧が急速に発達しながら本州付近を通過し、21日頃まで強い冬型の気圧配置が続く見込み云々」とのことで、予報通り、東京23区でも17日夜半より雪になり、通勤通学の時間帯の電車間引き運転により、交通も大混乱になりました。(ここ、千葉は雨でしたが、、、) 翌19日、関東はきれいに晴れましたが、南岸低気圧の影響で強風に見舞われました。
ひまわり8号動画より、「大雪をもたらす南岸低気圧」をご紹介します。1月16日から19日にかけての2分強のYouTube動画です。1分50秒あたりから1月19日RGB画像(可視)になりますが、雲がほとんどない晴れた関東が見えます。大陸からの雲が、ちょうど列島の屋台骨を支える北アルプス周辺で遮られ、北へ蛇行する様子が伺えます。また、北関東あたりに積もった雪の様子もわかります。RGBカラー画像ならではです。
YouTube動画は下記よりご覧ください。
下記画像は、ひまわり動画より抜粋の1分56秒〜2分4秒前後の3画像です。Aqua/MODIS250mトゥルーカラー画像も合わせてご参照ください。
- ひまわり8号データ(標準データおよびCEReSグリッドデータ)の一部は共同利用研究の枠組みでご利用いただけます。お問い合わせください。
- JAXA ランドラインデータに関しては、CEReSデータベースwiki のJAXA recieved MODIS (level1b, cha, SST products) をご参照ください。
国内情報
- 気象庁ホームページより
- 大雪・暴風雪に関する最新の防災気象情報
問い合わせ先
〒263-8522 千葉市稲毛区弥生町1-33 千葉大学 環境リモートセンシング研究センター データベース管理室 E-mail: webmaster(at)cr.chiba-u.ac.jp phone: 043-290-3870(豊嶋/ひまわり8号動画、千葉) fax: 043-290-3857