自宅周辺の土地条件は災害時の被害予測や、建築のコスト算定、等々生命や財産の保護に関わる大変重要な情報の源です。国土調査で作成された表層地質・地形分類・土壌・土地利用現況図を用いて、皆さんの生活の場周辺の情報を見て見ましょう。
![]() |
ImageWebServerを使って作成しました。画像表示にはECWプラグインのインストールが必要になります。アイコンをクリックしてください。 |
![]() |
JAXA/RESTEC版試験公開中です。アイコンをクリックしてください。 |
これらの地図はどのように読んだらよいのでしょうか。各主題図ごとに説明します。国土交通省のブラウズ画像のインデックスマップはこちら。
![]() |
表層地質図 |
![]() |
地形分類図 |
![]() |
土壌図 |
![]() |
土地利用現況図 |
このページで使用した画像を提供します。これは5万分の1土地分類基本調査図を地理座標(等緯度経度)に変換した画像です。画素のサイズは0.00005°で、画像の範囲は画像情報(図郭名、緯度〔度、分、秒〕、経度〔度、分、秒〕、ライン数、ピクセル数)を参照してください。世界測地系(WGS84)を利用していますが、日本測地系と世界測地系の座標値の対応は国土地理院のページを参照してください。
水海道 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
野田 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
龍ヶ崎 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
佐原・潮来 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
東京東北部・東京東南部 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
佐倉 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
成田 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
八日市場 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
銚子 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
千葉 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
東金・木戸 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
木更津・姉崎 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
茂原 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
富津 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
大多喜 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
上総大原・勝浦 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
那古 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
鴨川 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
館山 | 表層地質 | 地形分類 | 土壌 | 土地利用 |
成果図表は、2枚が接続されていたり、海が省略されている図郭もある。そこで、各図郭の四隅の座標(世界測地系)と画像サイズをこの表に示します。各図を幾何補正する際にはこの表の値を使ってください。